生理周期に合わせてダイエットを変化させるようになりました
まだダイエット終了してないんですが、「はてなブログは4周年! 私の変わったこと、変わらないこと」という記事でドヤ顔で今15kg減ったと呟いたら褒めてもらえたので今やってるダイエットについて覚書程度に書いておこうと思います。
まだ、まだ3年前の体重にはなりません。。。どんだけ肥えてしまったのか。
行きつ戻りつの1ヶ月を経て
最初の1ヶ月は普通に糖質制限とかしていて、なぜかそれでは痩せず行きつ戻りつしました。
その1ヶ月で気が付きました。
あれ?生理前にめっちゃ体重増える?
よく雑誌とかで見かけるあれですね。女性特有の。
正直今までの人生でこれ信じてなかった。
だって別に、生理前だろうが後だろうが減る時は減ったし、減らないときは減らないから。
でも、それはどうやら私の身体が正常じゃなかったからなのかもw
いい感じに女性ホルモンが出るようになったのかもしれない。
と前向きに考えて、生理周期に合わせるダイエットに変えた途端にスルスル~と痩せました!
私の生理周期ダイエット
まず、おおよそ生理周期は28日くらいということで4つの期間それぞれ1週間ずつに区切って考えるようにしました。
- 生理中
- 生理後(痩せ期)
- 排卵後(やや痩せ期)
- 生理前(太る)
こんな感じです。
全編通して、(PMSや生理などがひどくなければ)ジムには通います。
1.生理中【1〜7日】
特に何もしません。しいていえば、鉄分の補給が大事でしょうか。
生理中なんて血が失われてただでさえイライラするんだからダイエットとか考えたら負けです。
運動だけは頑張り過ぎない感じで。軽い感じでがんばります。
ストレッチをちゃんとして血流の流れをよくしましょう。
生理はじめから終わりまで、体重を増やさないということだけを考えればいいと考えます。
2.生理後(痩せ期)【8〜14日】
やってきました。痩せ期です!
ここでスパートをかけましょう。
ファスティングしてもいいし、糖質制限をしてもいい。おにぎりダイエットでもいい。
好きな方法を試してみてください。
ちなみに私は飽きやすいので、その時の気分とノリと過去の統計で痩せやすかったものをチョイスして1週間がんばります。
勿論運動も!ハードなものを元気に取り組めるハズです。
3.排卵後(やや痩せ期)【15〜21日】
先週のフィーバーはなんだったの?というくらい痩せにくくなります。
仕方ありません。
先週の食事制限を頑張って続けてみます。
飽きたら他の食事制限も試してみます。
ちなみにこの時期のファスティングは、個人的にはオススメできません。
ファスティングは一番痩せる効果が高い生理後にやる方がいいと思います。
この時期は、ちょうど排卵前後ですので、女性ホルモンのバランスが変わる時期です。
太りやすいのと痩せやすい身体の狭間です。
なので、前週に痩せた体重から少しだけ減ればいいという考え方で頑張るといいと思います。
生理前(太る)【22〜28日】
やって来ました。
何をやっても太る時期です。
ここが、今回のダイエットのキモです。
それは、こちら!豆乳ダイエットです!
豆乳ー!1日200mlの豆乳を朝飲みます。
生理1週間前に痩せる、というよりは、生理後の痩せ期の効果を高めるためのダイエットみたい。
月経前に余分な脂肪と水分を減らすこと、つまり溜め込んでしまう老廃物を減らすことが、ヤセ期を有効に使えるようになるコツだったのです。
と、上記の記事であるように、生理前の身体は老廃物をついつい溜め込む仕組みになっています。
それが軽減されることで、次の生理後の痩せが加速するということです!
ただ、色んな人の体験談を読む限り、全期間通して豆乳を毎日摂取してる状態だと、豆乳を飲んでも不足したエストロゲンを補うことにはならず効果が半減。
なので、豆乳はこの1週間の時期だけ飲むようにするのが痩せるコツです!
ちなみにこの期間は痩せません。太らなければOKと考えてください。
太らない程度の食事制限は行います。
まとめ
そんなわけで、これが今やってる生理周期ダイエットです。
飽きやすい人には持って来いの1週間で内容が変わるダイエット(笑)
2‐3キロくらいのダイエットなら、ちょっと食事に気をつけて、生理前に豆乳ダイエットするだけで痩せる気がします。
まぁ大幅ダイエットだとちゃんと運動もしないとね☆(と自分にカツを入れてます…)