シンプルライフブログ|身軽に生きる方法

心も身体も生活も。シンプル、持たない、捨てる。自分の好きなものに囲まれた満足いく生活を目指して。どこまで身軽になれるかな?


冷蔵庫掃除とダイエットに一石二鳥の脂肪燃焼スープ

冷蔵庫掃除とダイエットに一石二鳥!脂肪燃焼スープのすすめ

脂肪燃焼スープ
photo by stu_spivack

引越し前の冷蔵庫・冷凍庫の在庫処理、意外と悩みませんか?
しかもダイエット中となれば、無駄に食べるのも避けたいところ。

今回はそんな時にぴったりの「脂肪燃焼スープ」をご紹介します。
冷蔵庫の食材を一掃しながら、体も軽くなる。まさに一石二鳥のスープです!


引越し前に冷蔵庫をゼロにしたい!

引越し業者も決まり、あとは「箱詰め→捨てる→箱詰め→捨てる」の繰り返し。
自称シンプルライフなのに、物の多さに苦笑い…まだまだ修行不足です。

そんな中で一番困っているのが、冷蔵庫と冷凍庫の在庫処理
近距離なら保冷バッグに詰めて運ぶ手もあるけれど、今回は400km超の長距離引越し
早めに冷蔵庫を空にしておく必要があります。


ダイエットにも効く!脂肪燃焼スープとは?

調べていて思い出したのが、「脂肪燃焼スープ」というダイエットメニュー。
昔やったときに糖質制限と味覚リセットができて、スルスル体重が落ちた記憶が…。

味に飽きやすいのが難点だけど、短期集中型にはおすすめ。

冷蔵庫の在庫整理をしつつ、ダイエットもできる。これはもう、やるしかない!

www.kracie.co.jp


脂肪燃焼スープの基本レシピ

出典:クックパッドのレシピ

材料(基本)

  • トマト缶:1缶
  • にんじん:1本
  • ピーマン:2個
  • 玉ねぎ:2個
  • セロリ:1本
  • キャベツ:1/4個

これらを大きめの鍋に入れ、コンソメと塩で薄味に仕上げるだけ

アレンジポイント

基本の味はかなり薄めなので、 - スパイス(カレー粉、チリパウダーなど) - ハーブ(バジルやオレガノ) - 酢やレモンで酸味追加

などで飽きない工夫を。

さらに、冷蔵庫・冷凍庫の残り物(きのこ類、ブロッコリー、豆腐、鶏むね肉など)もどんどん投入してOK!


実践3日目の感想:冷蔵庫も体もスッキリ!

スープ生活を始めて3日目。
冷蔵庫の在庫はどんどん減り、体重も少しずつ減少中
何より、罪悪感なく食べられるのが嬉しいポイント。

「引越し準備+ダイエット」なんて本来ストレスフルなのに、このスープのおかげでかなりラクに感じています。


月イチの冷蔵庫リセットにもおすすめ!

この脂肪燃焼スープ、引越しのタイミングだけでなく、
「月に1回の冷蔵庫リセットデー」にもピッタリかも。

  • 食材の無駄が減る
  • 胃腸を休められる
  • ダイエットのきっかけになる

いいことづくめです。


おわりに|冷蔵庫と一緒に心もスッキリ

食材を使い切るって、ちょっとした達成感がありますよね。
さらに脂肪も燃焼できれば、身体も軽くなるし節約にもつながる
引越し前に限らず、気分転換したいときや、暴飲暴食のリセットにもおすすめです。


冷蔵庫の掃除ついでに、ダイエットしませんか?
脂肪燃焼スープ、ぜひ一度試してみてくださいね!