2014年12月捨てたもの
少し早いですが、自宅を離れるので、この12月で捨てたものをまとめました。
今までのまとめ
12月に捨てたものは、全部で10点です。
1.下着
下着は、毎年12月に総入れ替えをすることにしてます。
なので、捨てて同じだけそろえてるから、捨てたことになるのか?
※ただ、ワコールのリサイクル待ちなので、まだ捨てれてはいない…。
2.プリンター
捨てるかどうか悩んでたんですが、セブンイレブンがあれば、プリンターは要らないということに気がついて、思い切って捨てました。
現状、困ってません。
3.タオルとバスタオル(点数不明)
タオルの必要枚数を決めてしまったら、他のモノは容赦なく捨てます。
現状は困ってないです。
4.封筒
郵送のために仕方なく10枚入りを購入し、即座に捨てた。
今後は郵便局で1枚だけ買おうと心に誓う。
でも自分にこんな潔さができたことが、少しうれしい。
5.使い切れない食材(多数)
6.使わない生活雑貨(多数)
7.使わなくなったデスクトップPCとその周辺
これは、妹にひきとってもらえました。 妹がある意味今月の我が家の捨てを加速させてくれました(笑)
8.冷えとり靴下&冷えとり用の靴
健康になりたかった自分と向き合った結果、冷えとりはもうやらないということになり、靴下(大量)と大きすぎて履けない靴を2足処分しました。
9.枕
記事にしてはいなかったんですが、本日の大掃除にて、枕を2個処分しました。
これは、夫が枕ジプシーをしていた時のもので、ほとんど使っていなかったので処分しました。
10.百均の収納カゴ
こちらも掃除をしてる最中、出るは出るは百均のカゴ。
なんか収納本とか見て、百均のカゴでも同じ色と柄でそろえるとこんなにオシャレ!
というのをみて、買い漁ったんですよねー。
でも入れるものもないのにカゴが積み重ねてあるだけになっていたものがあって、それは捨てました。
なんでとってあんだよー。
まとめ
というわけで、今月は合計10点です。
11月より点数は増えてますね。
なんか今月はいっぱい捨てれてるぞー!と思っていたのに、こうしてみると少ない。
来月は新年ですし、初心に返ってもっとガンガン要るもの要らないものを選別するパワーを出していけるといいなぁと思っております。