シンプルライフブログ|身軽に生きる方法

心も身体も生活も。シンプル、持たない、捨てる。自分の好きなものに囲まれた満足いく生活を目指して。どこまで身軽になれるかな?


運動会が終わった話

上の息子の小学校の運動会が終わりました。

運動会

小学生になったばかりで、運動が苦手な息子なので、担任の先生とともに心配しながら見守りました。
役員にもなってるので、息子ばかりに集中することもできず、夫に半分託しつつ・・・。
かけっこはダントツの遅さでした(笑)
でも、彼がすごいのはどんなに遅くても、めちゃくちゃ楽しそうに笑ってくれること。
えらいなぁ。私も運動が苦手だったけど、あんなふうに笑えなかった。
ああやって笑えていたら少しは運動が好きになっていたかも。

そんなことを思った運動会でした。   今週のお題「最近いちばん笑ったこと」

すっかりまたもやご無沙汰です。

またもや、前回の更新から時間が空いてしまいました。 その間に息子は幼稚園を卒業し、小学生になってしまいました。 そういうこともいそがしかったのもあります。 しかし、昨年あったこの問題が再発したせいでもあります。

ohanasi.hatenadiary.jp

この問題のときにあえていかなかった心療内科にいってきました。 しかし、それでも解決せず・・・。 そんなことをしていたら原因不明の顔面神経麻痺にもなり・・・。 踏んだり蹴ったりとはこのことです。 今年こそは本当に体調が最高!となりたいので色々健康まわりに取り組んでいきたいですね!

引越し終わりました(今更ながら)

みなさまお元気ですか?
私は元気です。

引越しは3月末に終わりそこからひたすら荷ときの毎日でした。

そして気がつけば、もうすぐGWです。

GWは10連休なのですが、引越しで疲れ果てたので、まったく旅行という気分になりません。

引越おわりました。

やっと終わった我が家を公開しつつまた、シンプルライフについて語っていこうかと思います。

引越しで、結構モノを捨てました。やっぱり収納関係は家のサイズで変わるので、引越しで嫌でも捨てなきゃいけないものですね…。

転勤族としては、収納関連はできるだけ使いまわせるもの&安い物で済ませるべきだなと心新たにした次第です。

そんなわけで、引っ越す前の新居の状態を写真に撮ったので、晒して今回はそれくらいにしようかと思います。

リビングの様子

キッチン…今回はIHです。

お犬様の部屋の予定

こんなに何もないのに…。ダンボール入れた途端にすごいことになりました。

ちょっと今回の引っ越しは思った以上に精神的に来てしまったので(笑)、ゆっくりになると思うのですが、引越しで感じたことなど綴っていきたいと思います。

また、よろしくお願いします。

ブログを書くっていいなぁ。

ここ数ヶ月ブログの更新が滞っていたのですが、雑巾がけを始めたことで、もう一度ブログを書く気持ちが湧いてきました。

ブログでもやりたいこと書きたいこと沢山あったのですが、ダイエットに打ち込みまくってた時にそういうことが全て疲れてエイやって投げ出してしまったわけです。

本当によくこういうことがあります。

身体のどこにも少しも頑張る力が残ってなくて、全部投げ出してしまいたいという感じです。

それが、本当にたまたま行った雑巾がけという行為で、少しだけエネルギーが湧いてきました。

ohanasi.hatenadiary.jp

そして、この前向きついでにブログに舞い戻ってきたのです。

続きを読む

夏バテと作り置き

なんだか、ご無沙汰してる間にまた空いてしまいました。

やばい、なんか7月なんて書いた記事9件でした。

やばいですよねww

ところで7月は作り置きアップをしてなかったのですが、これは猛暑の影響であんな大量に作り置きすると、すごい勢いでダメになるという悲しい事態が発生していたのです。

f:id:ohanasi:20150620205103j:plain

以前撮った写真を載せつつ…

続きを読む