最近、ご報告してなかったベランダ菜園ですが、謎の進化を遂げました。
キッカケは、Twitterで今年の素麺ライフを充実させるために、大葉と万能ねぎを育てようと目論んでいたところ、素敵な情報を頂いたのだ!
https://twitter.com/0mike_hw0/status/604222392236253184
https://twitter.com/0mike_hw0/status/604222474943741952
これを知って、私は急いでミョウガの苗を購入したのだけど、コンパニオンプランツといううろ覚えの知識で「きゅうり」も一緒に植えることを決意。
なぜかついでに植えたキュウリが…
そんなわけで、結論から言うとミョウガの恩恵は本当に受けれるのか不安でしかたのないのだけど、なぜかキュウリはめっちゃ元気です。
実はこれ10日以上前に記事にしようと思って撮った写真なので、今はもっと花が咲いてる。
もうそろそろ一番したのキュウリは収穫できそう。
ミョウガはちょっとずつ成長してる感はあるんだけど、どうなんだろうと不安です。
↓こちらのサイトを見る限り「乾燥させないのがよい」と書いてて、キュウリもほとんどの成分が水とかいう野菜なので、たっぷり水はあげてるんですがね…
たぶん近いうちに収穫されるであろうキュウリですが、きっと最近ワタシのハマってる「わかめときゅうりの酢の物」にされてしまう気がして仕方ない…。
キュウリさん、がんばって!!
あと、茗荷さんも超がんばって!!!