我が家は転勤族なんで、固定回線は契約せずにWiMAX一択で生活しております。
まぁ、WiMAXじゃなくてもいいのかもしれませんが、3年前に東京から名古屋へ転勤になる直前に、だいたい都市部だったらカバー率高いからWiMAXでいいかとなったわけです。
でも、最近WiMAXの回線重くてですね、さらに2015年9月には無印WiMAXは「下り最大速度が13.3Mbpsとなる予定です」とか脅されていまして。
これは固定回線(フレッツ)を契約するか?!と悩んだのですが、その前に素直にWiMAX2+を使ってみることにしてみましたよ。
WiMAX2+の速度を体感したければ、Try Wimax
WiMAXでは、Try Wimaxというサービスがありまして、WiMAX2+のルーターを15日間お試しできるというものです。
で、結論からいうと自宅の回線速度は下り上り共に無印WiMAXの2倍でした。
もちろん、フレッツなどの固定回線に比べたら…ですけど、私は全然これでいける。
ちなみに試した端末はこちらです。
宮崎の実家が確実にWiMAX圏外なので、夏の帰省で快適に過ごすためにはau 4G LTEとの切り替えができるものがいい。
この端末だと、WiMAX2⇔WiMAX⇔au 4G LTEに行き来できるので、(ちなみにau 4G LTEは別途1000円/月必要)そこも試してみたかった。
でも、9月にはWiMAXの制限がかかる事考えるとWiMAX2⇔au 4G LTEの切り替えができればいいのかなと思ったよ。
それにちょっとこの機種重くて、持ち運び辛かったwww
なので、軽さなど考えるとこの機種にしようかなと思ってます。
使わない月はau 4G LTEの料金は発生しないので、まさに旅行とかの緊急事態の時に使うのにピッタリ。
SoftBankのiPhoneを契約月の9月までノーパケットで運用しないといけないので、その運用にも持ってこいです。
もし、WiMAXの契約どうしよう…?って考えてる人は是非、TryWiMAXしてみて、実際に持ち運べるかとか、速度とか体感してみてはどうでしょうか。
ちなみに、機器はゆうぱっくでやってきて、返却用の着払いのゆうぱっくの申込書も入ってるので、返却も楽ちんです。
追記2015/7/1
コメントでも頂いたのですが、WiMAX2+には3日で3GBという容量制限がかかります容量制限がかかってしまいます。
私の場合は、そもそも3日で3GBを超えるということがないというレアケースの人間なので、WiMAX2+一択で問題無いかなと思ってるのですが、超える可能性がある人は通りすがりさんのコメントどおりHWD15にして、無印WiMAXに戻せるようにしたほうが絶対いいと思います。
ただ、私の体感としてはHWD15は重くて持ち運びを考えてW01かWX01にしようかなと考えています。
そういういろんな選択肢を考える上でも、やっぱりTry WiMAXしてみるといいのかなと思います。