「頑張り過ぎない」を頑張る
どうにかこうにか、ジムが続いています。
やるからには完璧に…
汚部屋出身者にはもしかしたら多いかもしれませんが、「完璧主義」な方いません?
わたしはめっちゃ完璧主義なんですが、完璧主義ゆえ完璧にできないならもう汚いままでいい→汚部屋、みたいな。
※これが果たして、本当の意味で完璧主義なのかはわかりません…
そんな極端な人です。
なので、今めっちゃジム行ってます。行くと決めたからには真剣に、完璧に!!
本当に私のよくないところです…。
そして段々疲れていく…
おかげで、今月は週5ジムに行き、体重も減ってきてます。
ただ、今まで自宅で仕事して引きこもってたから体力的な意味で限界に近づきつつあります。
出だしは何事も完璧、きっちり、理想的に過ごすのですが、経過していくとその歪みに耐えられなくなって崩壊。
これまでの私の人生そのものです。
シンプルライフだってそういうのを辞めたくて始めたのに人間の気質ってそんな簡単に変えられないんだなぁと悲しく思ったりしてました。
でも、ここで辞めたら私はいつまでたっても運動しない人だろうし、体力もつかないまま…。
適度な頑張りを設定する
というわけで、ジムに必ず行くのはパーソナルトレーニングの日として、それ以外の日に頑張れなかったとしても気にしないと決めました。
週2のトレーニングですが、それだって今までの自分の運動量から考えたら頑張ってるわけですから。
劇的な変化にならないとしても少しずつ人生を変えられるキッカケになるはずです。
ジム通いで分かった自分の気質から、これからの1つの自分のテーマが見えました。
それが、
「頑張り過ぎない」を頑張る!
(笑)
ちょっと頑張ることで確実に未来は変わるはずなので、たくさん頑張って力尽きず、少しずつ自分にとって良いこと続けていける自分になりたいなと思ったのでした。
もし、私のように変な完璧主義を拗らせてる方いらっしゃったら、一緒に「頑張り過ぎない」を頑張りませんか?