日焼けの沈静化、美白効果も期待できるスイートアーモンドオイルを使ってみた
ホホバオイルから只今スイートアーモンドオイルに浮気中です。
といってもこれ買ったの結構前なのに今更記事にしていますが…(笑)
以前、ホホバオイルを使い倒す記事を書いたのですが、ホホバオイルを無事使い倒し切り、補充しに無印に行ったら出会ったのがスィートアーモンドオイルだったわけです。
少しばかりお値段も上がるし、量も減るのになぜスイートアーモンドを試してみたかというと圧倒的な美白効果!を期待してということです。
肌断食って日焼けが心配ですよね。
以前から記事にしている通り、肌断食をしているわけですが、肌断食って本当に日焼けが心配なんですよね。
石鹸で落とせる日焼け止めをつけてはいたんですが、それって汗で落ちやすいってことですからね。
夏は汗もかきやすいわけですから、日焼け止めが落ちていくことは必然。
それに化粧にしたって、落ちやすいものをあえてチョイスしてるわけで、シミと日焼けは本当に心配の種でした。
そんなわけで、ちょうど夏ということもあって、こちらのスイートアーモンドオイルに変更してみたというわけです。
オイルっていっぱいあるので、一概にどれがいいと言い切れませんが(好みもあると思うので)私なりの解釈だと。
ホホバオイル→コスパがいい。何にでも使える。誰にでも使える。無臭。
スイートアーモンドオイル→ちょっと高い。すぐ酸化するので、早目に使う。美白効果がある。ほんのりアーモンド臭。ヴェレダなどのアロマ系商品のキャリアオイルとして使われてる
という認識でした。
ほんのりアーモンド臭は、私は全く感じなかったのですが、ニオイに敏感な人は気がつくかもしれません。
アーモンドよりオリーブオイルの方が個人的には臭うきがするんだけどなぁ。
ホホバオイルでもマッサージ自体は問題ないですが、キャリアオイルとして使用されているのはアーモンドの方が多いですね。
どうやら、アロマオイルの浸透性がアーモンドの方が高いそうです。
さらに、抗酸化作用、保湿、日焼けの沈静化などの作用があるのでアロママッサージでは重宝されているそうです。
というわけで使ってみました。
そんなわけで、スイートアーモンドオイルでフェイスマッサージとボディマッサージを2ヶ月ほど続けてみました。
そして、今年の日焼けですが、肌断食のおかげもあるとは思うのですがなんと夏前より白くなれました!
私もともと地黒なので、夏を焼かずに過ごせただけでも感動モノです。
具体的な効果としては、
ほっぺの赤味が解消された(たぶん炎症してたのかな?)
膝かかとの乾燥ガサガサが減った
顔も体も全体的に白くなった!
という感じです。
反対にホホバオイルの時やってた頭皮マッサージや髪につけるのはボリュームがでなくて、いまいちでした。
スイートアーモンドオイルの保湿効果はすごい!ということなので、この冬はスイートアーモンドで乗り切ってみようかと思います。
でも、乾燥だけだったらホホバオイルでもいいので、コスパ考えると冬季はホホバオイル、夏季はアーモンドという使い分けでも問題ないですね。
とりあえず、肌断食していて日焼け気になる…!という人にはオススメの一品です。