シンプルライフを目指そう!【記事厳選】
どうやら最近ミニマリストって流行ってるみたい!でも最初からそこまで行けそうにない。家族もいるし…という方はぜひ、シンプルライフを目指してみてはいかがでしょうか?
シンプルライフとは、必要ない物は持たず、すっきりとした部屋で、自分のお気に入りに囲まれて暮らすこと。そして、清潔であること!だと思っています。
そんなわけで、1年以上このブログも経過していますので、今までの記事からシンプルライフ始めたいなぁって思っている方に参考になるもの厳選してみました。
1.そもそもシンプルライフってなんだ?
ミニマリストとシンプルライフの違いなんて話もありましたが、ミニマリストは、削ぎ落として削ぎ落として効率化することなのかなと思います。
混乱してない、スッキリとした状態で生活することがシンプルライフだと思います。
2.シンプルライフを始める理由は?
シンプルライフを始める理由は人それぞれ。
しかし私が一番応援したいのは、ぐうたらでめんどくさがり屋な方です!
3.それ、本当に必要?自分の好きなものにだけ囲まれた生活を目指そう。
あなたはどうして今捨てられないでしょう。捨てられないモノほど自分のコンプレックスの根源だったりします。
知らず知らずのうちに物が増えてることありませんか?定期購入などは計画的に。
ついつい不要品を2軍としてそのまま使用し続けたりしてませんか?重要なのは、「自分が一番お気に入り」のものが「清潔でキレイな」状態でそばにあること。
用途似あわせた最適なものが周りにある状態にしていきましょう。
4.シンプルライフは健康から始まる
健康なくして、シンプルライフを実行することもできません。
体型の維持も洋服を使い続けるためには重要です。
5.美容だってシンプルにしたい
シンプルライフはライフスタイルにまで及びます。
シンプルライフ実践者に一度は試してみて欲しいのが肌断食と湯シャンプー。
ちなみに私は湯シャンは断念してしまったのですが、成功している方もかなりいらっしゃいます。
冬の乾燥の時期のほうが皮脂が出にくいので始めやすいはず。
6.お金の出入りもコントロールしよう
モノの出入りにはお金の出入りが必ずあるもの。
家計簿をつけることは物欲を抑える上でも重要なことだと思います。
最近は便利なアプリなども多くあるので、是非初めてみてはいかがでしょうか?
ということで、シンプルライフを目指す手がかりになりそうな記事をまとめてみました。 こうしてまとめてみると私自身まだ書ききれてないことが多いなと気付かされます。
一歩一歩、少しずつでも自分が描いたシンプルライフに近づけるといいなと思いますね。