無印良品週間と「買い物リスト」とシンプルライフ
無印良品をかなり愛用しておりますが、買う時は、必ず「無印良品週間」に買うようにしています。
「無印良品週間」はだいたい年に6回ありまして、期間中無印良品会員(ネットショップ会員、MUJIカード所有者、アプリMUJI Passport使用者)は10%オフでお買い物ができます。
転勤族ということもあって全国どこにいっても手に入る無印良品は大好きなショップの一つです。
そんな「無印良品週間」が3/13〜4/6で実施中です。
無印良品週間に向けて買い物リスト
私の「無印良品週間」までの過ごし方としては、日用品やすぐ必要という場合以外はあまりに無印での買い物を控えて、できるだけ買い物リストを作っています。
このMUJI Passportというアプリを使って、普段から欲しいものリスト、それから今まで買ったものリストを作っています。
無印良品週間10%OFFの法則 - SNAPMANというサイトで毎年どのあたりで無印良品週間が開催されるかわかるので、無印で買い物したいなぁなんて思った時は、確認して、良品週間が近いようだったら我慢します(笑)
だいたい大型連休近辺なので、おぼろげな記憶で覚えていたりします。
結構、頻繁にやっているので、次の週に無印良品週間が始まってしまった!という悲しいこともあるので注意が必要です。
既に販売中止したものや店舗にないものなどを確認します。
こんな感じになります。
そして、店舗にいって買うわけですよ!
今回買ったもの
で、今回買ったものですが、こんな感じ。
かなりに厳選に厳選を重ねて、結局必要最小限になっています。
その次があるシリーズは、なかなかタオルを思い切って捨てられない私にはありがたいものです。
その後は、雑巾やバスマットになります。
今まで適当に集めていたボウル類ですが、全部揃える方が収納しやすいかも・・・と少しずつ買い替えています。
FUKU-FUKUプロジェクト
無印良品週間がシンプルライフに優しいのは、この期間が無印のリサイクル「FUKU-FUKUプロジェクト」の期間でもあるからです。
この期間、無印良品の衣料品全般(下着を除く)・タオルシーツ・カバー類・ナイロン6製商品など店頭に持って行くと回収してもらえます。
FUKU-FUKUプロジェクト実施のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画
以前はなかったように思っていたのですが、今回はリサイクルに参加すると「4月7日(火)~4月14日(火)まで使用できる10%OFFクーポン」がもらえるそう!
それこそ、タオルやシーツなどの買い替えをこの機会にやる気になりますよね。
今回捨てるようなシーツやクッションカバーなどがなかったので、参加は見合わせですが、もしそんな予定がある方は是非!