36歳もシンプルで分かりやすい自分でいたい
Happy Birthday to me-!
ということで、本日で36歳になりました。
写真は、自分への誕生日祝いで買った雪見だいふくです。(笑)
さて、私の誕生日1/23ですが、毎年死ぬほど寒いです。
何かのニュースで1/24が一番季節うつになる人が多いって見て納得したことを覚えてます。※ソース晒そうと思って探したけどなかった。幻だったのか?
そんな寒い近辺に誕生日だったので、毎年寒いという思い出しかない。
20代の頃に、どうしても仕事終わらなくてせっかく誕生日が土曜日だったのに休日出勤して、延々ずっと仕様書のチェックしてたら、雪が降り出して、電車が止まらないか必死にヤフーで確認してたことをさっき思い出した。
夫が何してたかっていうと、彼も休日出勤してた(笑)
寒さに負けず
そんなわけで、自分の誕生日の頃は寒くて、やる気なくて、でも学生時代はテストの時期で、仕事を始めたらやる気ないですとも言えず頑張っていたけど、よく考えたら、ここ2〜3年は寒さで思考停止してやる気なくすことは減ったかも。
仕事してないからかもしれないけど(笑)
冷え性が改善したのもあるかもしれない。
ご存知の通り「冷え取り健康法」を試して挫折してるんですが、何気に冷え性は解消しています。
じゃあ、冷えとりのおかげかというと分からないんですが、個人的に一番冷え性に聞いたのは半身浴でした。
まったく、ダイエットには効かなかったんですが、気づいたら冷え性治ってた。
冷えとり靴下まで無理という方は、是非、簡単な半身浴どうでしょうか?
36歳はどんな年にしよう
自分の誕生日が寒すぎてどうよとdisるのはこれくらいにしよう。
だってなぜか、今年はめっちゃ晴れてたから。ありがとう、神様。
36歳という、もうどうにも引き返せない年齢になったものの、まだまだ心持ちは若いまんまです。小学生の時、36歳なんてもう大人というかおばさんと思ってた私はなんだったんですかね。
35歳になった時もやばいなと思ったけど(笑)
去年は、シンプルライフを送りたいという目標を立てて、仕事もできるだけ縛られず(夫の協力も得つつ)、新しい生き方を模索していた感じですが、今年は、さらに加速してシンプルライフっていいよね!というところまで持って行きたい。
そして、シンプルライフを実践するだけでなく、自分自身もシンプルで分かりやすい、ブレがない人になりたいなぁ。
と考えています。
その為に、いろんな勉強と実験を繰り返していけると素敵だなぁと。
なんとなく、誕生日が1月のため、今日から私の2015年が始まる感じです。
今週のお題「さむい」