シンプルに暮らしたい

心も身体も生活も。シンプル、持たない、捨てる。自分の好きなものに囲まれた満足いく生活を目指して。どこまで身軽になれるかな?

ピアスをイヤリングに付け替える

ピアスをずっとしてたんですが、どうしてもかゆくなったり、(調べてないけど金属アレルギーだと思われる)、あと恥ずかしいんですが、穴をマメにケアしたりとかが面倒くさくて、塞いでしまいました。

しかし、塞いだら、この残ったピアスたちはゴミなのか?

アクセサリーはあまりしない方なので、かなり買うときは悩んで買っていて、捨てる必要のないものばかり。

捨てるばかりが、シンプルライフではないということで、イヤリングをピアスにして使い続けてみたい。

不器用の塊の私に果たしてできるのか?

用意するもの

まずは、付け替えるにあたって準備するものです。
手芸用ペンチ

百均に売ってます。切る機能付きのものが良いと思います。

指カン、丸カン

こちらも百均で。指カンと丸カンセットのものが売っていたのでラッキーでした。
しかし、結果的今回は使いませんでした。

イヤリングパーツ

こちらは手芸屋さんで購入しました。250円。

まずピアスを分解します。

こちらのピアスを付け替えます。

物によってはイヤリングにできないピアスもあります。 色々見た結果私の理解は、本体とパーツが分けられるものがイヤリングに変更可能!という感じです。

さて上のパーツを本体とピアスパーツにわけます。

荒々しい所業ですが(苦笑)、
ペンチを使って 分解します。

今回のピアスはピアス部分の方が曲げやすかったので、そちらを曲げましたが、本来は、つなぎになる丸カンに切れ目が入っているのでそこを見つけて ピアスを持っている左手を固定して、 右側をペンチではさんで手前に引っ張ると外せるようです。(まだ自分はやってない)

イヤリングパーツを本体につけます。

本来は、丸カンを間に挟んで、イヤリングパーツと本体をつなぎ合わせるのが次の手順です。

丸カンと指カンの使い方

しかし、今回は、ピアスの時もすぐピアスパーツだったので、間に丸カンが入るとおかしな印象になってしまいました。

ということで直接つけます。
イヤリングパーツの丸カン部分に切れ目が縦に入っています。
そこをペンチで切って、イヤリング部分を左手で固定して、右側をペンチではさんで手前に引っ張ると隙間が開きます。
簡単に書きましたが、実は私なかなか切れなかった(笑)

続いて、その隙間に本体部分を通して、隙間をペンチで閉じて出来上がり!

こんな感じです。

初回にしてはよく出来たんじゃないでしょうか?

所要時間は、写真撮りながらですが、15分くらいでした。
かなり不器用なので、この所要時間なら許容範囲です。。

お店に持っていく

今回は、こちらのネットショップで購入した比較的お安いものだったので、自分でやったのですが、お高いものだったら自分でやらず、買ったお店に持ち込むと変更してもらえるようです。
私は、ピアス何度もなくしてたので、高いもの買う勇気がなかったのでもっぱら安物だったんですけど(笑)

ピアスの方が商品が多いので、イヤリングに切り替える勇気がなかったのですが、最近のネットショップだとピアス販売のものをイヤリングに付け替えたりしてくれるようなので今後はそういうものを選んでいきたいと思います。

何より無くさないようにしないくっちゃ…。